お吸い物のレシピ

お食い初め膳の汁物には、「吸う力」が強くなるようにお吸い物を。
お吸い物の具には、蛤(はまぐり)を使います。
昆布のお出汁で、上品なはまぐりの旨味を引き立てます。

材料(4人分)

  • 蛤 8~10個
  • 昆布 4g程度
  • 水 400cc
  • 塩 ひとつまみ
  • 豆腐 半丁
  • 三つ葉 2本
  1. 1蛤の砂抜きをする。水1カップに対して塩小さじ1程度(海水くらいの濃さ)の塩水につけ、暗所に2~3時間置く。
  2. 2蛤が砂を吐いたら、流水の下で殻と殻をこすって洗う。
  3. 3三つ葉はさっと茹でし、茎の部分を半分に折って結ぶ。
  4. 4豆腐を花型で抜き、厚さ5~6ミリに切る。
  5. 5昆布は表面の汚れを落とすため、乾いた布巾でふく。鍋に水を入れ、昆布を浸して30分ほどつけおく。
  6. 6その後で蛤も入れて火を入れる。沸騰寸前まで「弱火で」煮てから、昆布を取り出す。沸騰する前に昆布を除くことがポイント。
  7. 7アクを取りながら煮て、口を開けたものから、蛤をザルへ上げる。
  8. 8鍋に残った吸い地を酒と塩で調味した後、蛤の入った器へ注ぎ入れる。花形に抜いた豆腐と、結び三つ葉を添えれば出来上がり。(椀種に海老を使う場合、海老の「殻」で出汁を取ればおいしい吸い地になります)

コツ・ポイント

とにかく、「沸騰前(直前)」で昆布は除くこと!沸騰させると苦味が出てしまうので、気をつけましょう。

Okuizome.jpでは、
「家族の思い出にのこる、ステキなお食い初め」
を行うためのお手伝いをしています。

  • 今どきのお食い初めのやり方を
    わかりやすくご紹介します。
  • ご自宅でカンタンにできる
    お食い初めセットを全国配達します。