煮物のレシピ

出汁をしっかり取れば、食べてほっくりおいしい、お食い初め膳の名脇役になります。ここでご紹介するのは、主役を引き立たせる筑前煮のレシピです。

材料(4人分)

  • れんこん 7〜8センチ
  • にんじん 7〜8センチ
  • 干ししいたけ 7〜8個
  • ごぼう 1本
  • こんにゃく 5センチ
  • きぬさや 1/2パック
  • 昆布(出汁取り用)
  1. 1れんこんは5〜8mmの厚さに切る。穴と穴の間をV字に切り取り、さらに切り口の角を切ってお花型に。酢水につける。
  2. 2にんじんは5mmくらいの厚さに切る。
  3. 3水につけて戻し、柔らかくなったたしいたけは、いしづきを取り、食べやすい大きさに切る。さらに煮汁がしみこむように、格子状に切り目をちょんちょんと入れる。
  4. 4ごぼうは皮をむき、面取りをしながら丸く形を整える。あまり大小の違いがないように。酢水に浸す。
  5. 5こんにゃくは約5mm幅に切る。中央に切り込みを入れ、下半分をその切りこみにくぐらせてねじり、下ゆでする。
  6. 6きぬさやは両端を切って塩ゆで。
  7. 7しいたけの戻し汁に水・昆布だしの素を入れて、きぬさや以外の材料をアクを取りながら煮る。だし汁はかなり多めに作る。
  8. 8酒・みりんを加えたら、火力を強めてアルコールをとばす。
  9. 9しょうゆを加える。
  10. 10きぬさやは再加熱する時に加えて、彩り鮮やかに。

コツ・ポイント

面倒でも、こんにゃくの臭みを取るために下ゆでは欠かせません。きぬさやを鮮やかな色に仕上げるためには、入れるタイミングが肝心。

Okuizome.jpでは、
「家族の思い出にのこる、ステキなお食い初め」
を行うためのお手伝いをしています。

  • 今どきのお食い初めのやり方を
    わかりやすくご紹介します。
  • ご自宅でカンタンにできる
    お食い初めセットを全国配達します。